どうもおはこんばんにちは!チトチトです。
今回は私がメインにしている金策のひとつ、カモメ釣りの紹介をしようと思います!
メインとは言うものの、ここ最近は古代の結晶目当ての淡水で放置釣りばっかりだったので
カモメ釣り自体は結構ひさかたぶりです。(`・ω・´)
エフェリアあたりでシラカンカモメを狙いつつ、チャンネル移動のクールタイム中は
ほかのカモメ蜜で時間つぶしながらといった感じで釣っていきます。
結構時間が空いていたのもあってカモメのルートとか忘れちゃってて
結構もたついちゃいました。
使用した釣り竿はセチ釣り竿。それから釣りレベルは名匠22です。
んで、釣り潜在が5。幸運が4となっています。(カモメ釣りに関係あるのかわわかりませんが)
たまーにですけど古代の欠片が一緒に釣れるときがありました。
カモメからは取れなかったような・・・
今あってる古代の欠片の釣れる確率アップイベントのおかげでしょうかね?
それとも単に私が今まで運がなかっただけかもしれないですが・・・
なんにしてもうれしいです。ありがたやー(*´Д`)
そして本命のシラカンカモメ。
こうやって一気に釣れるとテンション上がりますね!(∩´∀`)∩
カモメが見えて近寄ってみるとすでに先客がいたりってのが何度かありました。
「あっ・・・」ってなりながらも、気にしてない風を装いながら華麗に通り過ぎる。
べ、べつにそんなカモメなんて最初から狙ってないだからねっ!(≧◇≦)
もうちょっと遠くからでもほかの人の船見えるようにならないかなー
とゆうわけで、ほぼイベントリいっぱいまで釣りました。
シーラカンス15匹
スズメダイ 26匹
スズキ 41匹
タイ 30匹
全部釣るのに2時間ほどかかりました。
やっぱし手釣り+セチは早いですね!
ちょっと疲れるけど・・・
(;´・ω・)
そんでもって砂漠バフをもらってバレンシアへ。
できればまとめ売りして合計いくらでしたーってやりたかったのだけど
チャンネル移動してもいい感じの相場がなかなか無い・・・
なので別々で売ることに。
ちなみに私の貿易レベルは名匠4です。
貿易レベルも売り上げに関係あるんだったかな・・・?
上の画像はスズメダイかタイを相場130%で売ったお値段となっておりまする。
最終的に全部売り払ってこれくらい。
相場はだいたい125%以上で売却しました。
総売り上げは36Mナリー(/・ω・)/
バレンシアへの移動も含めてだいたい3時間くらい
お魚のみでこれは結構いいほうなんじゃないかな?
以上、カモメ釣りでの売り上げの結果でした!
砂漠バフも前に比べて条件がきつくなったり、バフもらう行動力が100になったりと
ハードル上がりましたがまだまだおいしいですね。
今はまだエフェリアで帆船作ってて交易品作れない状態なんで
帆船出来上がればもうちょっと収入も増えるでしょう!
そういえば新大陸のほうにはカモメはまだいないのだろうか・・・
距離ボーナスもおいしそうなので貿易レベルもあげなきゃなー
でわでわオタッシャデー(・ω・)ノ
終わり
いつも応援ありがとうございます!もう少し下にスクロールすると
人気ブログランキングで
このブログに投票することができるどす!
このブログに投票するを押した後に
ランキングのページが表示されれば投票完了どす
ランキングページが表示されたら
閉じちゃって大丈夫です!('ω')
気が向いた時にでもポチッてくれると
チトチトが喜びます(●´ω`●)

人気ブログランキング